経費削減に効果あり!Youtubeを広告に利用して無駄な経費を減らす方法とは!?

Youtubeで広告すると無駄な経費を減らせる理由BEST3!

 Youtubeの上手な活用は経費の削減につながります。是非ご覧になられた方は検討してみてください。

  • Youtubeは検索エンジンとしても使われている
  • 利用するユーザーは日本で第2位!
  • 検索エンジンの覇者Googleの子会社だから

1、Youtubeは検索エンジンとしても使われている

 実はYoutubeを検索エンジンとして利用されるユーザーが増えてきていることをご存じでしょうか。

 例えば最近流行っている「DIY」で椅子を作りたいと思ったとします。その場合、失敗はしたくないですよね。そのため作り方や材料、手順などを検索します。ですが、文章や写真だけでは中々わかりずらいところも数多くあります。そのため実際に作っている動画を検索しそれを参考に作成するのです。

 では本当にYoutubeは検索エンジンとして使われているのでしょうか。間接的な根拠になってしまうのですが、Googleが提唱する動画コンテンツ戦略である3H戦略というものがあります。これは人々がどのような動画を好んでみるのかという内容のものになるのですが、その一つはHELP動画とされており、ハウツー動画やノウハウ動画がそれに分類されており、人気の高いくくりとされています(参照:Googleの3H戦略を再考する)。また、Youtubeの公式ではユーザーの約7割が下記動機に基づいてYoutubeを利用しているとしています。

参照 https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/marketing-strategies/video/youtube-userdata2019/

 この5つの中でも「身近な娯楽」「プチ挑戦」「真実の追求」といった項目は検索エンジンとして利用しているユーザーが多いことを示す項目と考えられます。

 現状Googleはリスティング広告を掲載できますが、それらは有料になります。しかしYoutubeの場合は検索の仕組みを理解しそれに対応できている動画をアップロードできれば上位に表示させることが可能です。

 そのため、極端な話ではありますがGoogleでの広告運用をYoutubeの運用にとって換えることで広告費を削減することが可能です。

2、利用するユーザーは日本で第2位!

 YoutubeはLINEに次いで2番目に利用されているSNSです。

参照 令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/viewer.html?pdfurl=https%3A%2F%2Fwww.soumu.go.jp%2Fmain_content%2F000765135.pdf&clen=999356&chunk=true

 総務省の調べでは85.2%の人々がYoutubeを利用しており、そのユーザー数はLINE以外のSNSを大きく引き離しています。

 多くのユーザーが利用しているということはつまりリーチできるユーザーの母数も多いということです。ターゲットをしっかりと絞り込みそれにあった内容の動画を複数投稿していればその分多くのユーザーに無料でリーチすることが可能です。

3、検索エンジンの覇者Googleの子会社だから

 Youtubeへの動画投稿はそのままGoogleのSEO対策になります。つまり動画の内容が評価されればGoogleの検索結果に上位表示されるのです。

 試しに「DIY 椅子」と調べていただくとわかりやすいかと思います。

 検索をするとこのように動画が上位表示されます。この後に自然検索の結果が表示されています。

Googleはよりユーザーが使いやすいインターフェイスを目指しており、その結果がこのような形となっています。

つまりGoogleは文章と画像のみのサイトよりも動画の方がユーザーを満足させる可能性があるという認識でこのように表示させているのです。

 もちろん全てがこのように表示されるわけではありません。ですが動画をYoutubeに投稿し、それとリンクしたサイトを用意すればGoogleからの評価も上がり上位表示される可能性も高まります。

 そのため無料でSNS対策ができるYoutubeの活用はとても重要だと考えられます。

まとめ

 Youtubeを利用すれば広告費用の削減につながります。それはYoutubeの活用がGoogleのSEO対策にもなりますし、Youtube自体が巨大なSNSだからです。

 運用するためには人的なコストや機材のコストがかかりますが、広告媒体と比べたらその費用は微々たるものでしょう。またそれでも難しいということであれば外注に動画の編集や試作立案を依頼してもいいかもしれません。以前書かせていただいた「新規顧客開拓にYoutubeを活用!コストを抑えて最大限に効果を引き出す方法を事例と併せて解説!」ではマスメディアを用いた広告費用を載せさせていただいておりますが、それよりも外注に出した方が全然お得ですし最終的なコンバージョンにもつながりやすいです。

 弊社の方でもYoutube運用に関してお手伝いさせていただいておりますので是非ご興味ございましたら下記お問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

 今回の記事以外にもYoutube関連の記事を毎週火曜日・金曜日16時に更新しておりますので是非チェックいただければと思います。→ニュース