採用活動でYoutubeを効果的使ってみませんか?

  • 採用したいが中々人が集まらない
  • 転職エージェント経由で面接に来てもらったけど自社を選んでもらえない
  • 転職媒体を使ったけど中々効果が上がらない

こういったことでお悩みになられていませんでしょうか。

実際私は転職コンサルタントとして、多くの企業様の会社様とお付き合いさせていただきました。

結論から申し上げますと、こういった内容が当てはまる企業様はブランディング上手くいっておりません。

すごい良い会社なのになんで応募が来なかったり、辞退者が出てしまうのでしょうか。

それは自社の魅力を伝えきれていないからです。

求職者の方々はこんなところを見たり確認したいと思っています。

  1. 会社の雰囲気
  2. 研修体制
  3. 残業の有無
  4. 就業後の業務内容
  5. 給与や年間休日といった福利厚生

などなど・・・

競合他社の人事担当は自社サイトの内容を濃くしたり、こまめなアプローチで良い求職者をつかんでいます。

こういった競合他社に勝つためには自社を身近に感じてもらい、ファンになってもらうことが必要です。

そこで効果的なのがYoutubeです。

人は約6割を視覚による情報に頼っています。

Youtubeはストック型のSNSとなり、24時間365日視覚情報を使った採用活動を行える格好の採用ツールになりえます。

弊社では、人材コンサルタントとしての経験を活かし、Youtube運用を行いますので効率的に採用活動が行えます。

もっと細かなことを相談してみたい、

詳しい内容を聞きたいという方は是非お問い合わせください。